QBB マラソン レシピ

マラソンレシピ2024

チーズたこおにぎり

明石のたこを楽しんでください。チーズDE鉄分を使用しマラソンランナーの方の鉄分補給としても有効です。彩りの枝豆は、ビタミンB1、B2を多く含み、糖質・脂質の利用をサポートします。

チーズたこおにぎりの画像
QBBおいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分 レシピに使用したチーズ
QBBおいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分
レシピを見る

ジャコとチーズの焼きおにぎり

焼いた香ばしさと大葉、ごまの香りが食欲をそそるおにぎりです!じゃことチーズでカルシウムとたんぱく質を補給し、運動時のエネルギー補給にぴったりです。

ジャコとチーズの焼きおにぎりの画像
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム
レシピを見る

まるごとたまねぎとチーズのコンソメスープ

たまねぎをまるごと一個使ったボリューム満点のヘルシーなスープです。淡路島産玉ねぎの甘味とチーズ・コンソメの旨味は相性抜群で、カルシウムもたっぷり摂れるレシピです。

まるごとたまねぎとチーズのコンソメスープの画像
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入 レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入
レシピを見る

たまねぎとちりめんじゃこのチーズチヂミ

神戸、明石、淡路の食材がコラボした兵庫の魅力を感じられるチヂミ。混ぜて焼くだけの簡単レシピで、アレンジも豊富です。ちりめんじゃことベビーチーズで、カルシウムもしっかり摂れます。

たまねぎとちりめんじゃこのチーズチヂミの画像
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り レシピに使用したチーズ
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
レシピを見る

長芋とチーズのとろシャキ焼き

長芋、チーズ、納豆の組み合わせは無敵です。ネギのシャキシャキ感がポイント。マラソンの練習で疲れた時や食欲がない時には、さらっと食べやすくご飯もすすむこと間違いなしです!

長芋とチーズのとろシャキ焼きの画像
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入 レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入
レシピを見る

鯛とチーズのトマトソース

魚、緑黄色野菜、オリーブオイルにチーズDE鉄分を組み合わせた抗酸化物質が多く含まれているレシピです。ビタミンCが豊富な緑黄色野菜が鉄の吸収を助けます。

鯛とチーズのトマトソースの画像
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入<br>QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分 レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス 7枚入
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分
レシピを見る

さっぱりレモンのクリームサンド

練習後のランナーに、手早く糖分を補給できるレシピ!レモンの爽やかな香りでリフレッシュでき、クエン酸は運動後の疲労感を軽減します。

さっぱりレモンのクリームサンドの画像
QBB チーズデザート6P 瀬戸内レモン<br>QBB チーズデザート6P マダガスカルバニラ レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート6P 瀬戸内レモン
QBB チーズデザート6P マダガスカルバニラ
レシピを見る

きなこ香るもちっとチーズあん

もちもち食感がクセになる、やわらかな酸味と甘味のバランスが絶妙なデザートです。きな粉とチーズで、たんぱく質とカルシウムの補給にはもってこい。一口サイズでランナーの補食に最適です。

きなこ香るもちっとチーズあんの画像
QBB チーズデザート 6P 瀬戸内レモン<br>QBB チーズデザート 6P ラムレーズン レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート 6P 瀬戸内レモン
QBB チーズデザート 6P ラムレーズン
レシピを見る
マラソンレシピブックのダウンロードはこちら

マラソンレシピ2023

チーズと枝豆のオムにぎり

片手で食べやすくオムライス風にアレンジしたおにぎりです。枝豆に含まれるビタミンB1は疲労回復の効果が期待でき、卵、チーズ、枝豆にはたんぱく質が豊富で運動後の筋肉の回復を高めます。食べごたえ十分で腹持ちが良く、運動前後やお弁当に最適です。

チーズと枝豆のオムにぎりの画像
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分<br>QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム
レシピを見る

カリっとチーズの肉みそおにぎり

具の肉みそチーズ、外のカリカリのチーズとさわやかな風味のゆかり蓮根で、様々な食感と味わいを一度に楽しめるおにぎりです。大葉のさっぱりさで、運動前後でもぺろりと食べられます!

カリっとチーズの肉みそおにぎりの画像
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分<br>QBB 大きいスライスチーズ 7枚入 レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分
QBB 大きいスライスチーズ 7枚入
レシピを見る

チーズとだしの絶妙コラボ!サラダチーズうどん

和食のうどんや塩こんぶとチーズを合わせた斬新なうどんレシピ。チーズと鶏むね肉でたんぱく質も豊富でボリュームも満点!塩こんぶとチーズ、レモン汁の異色の組み合わせで食欲も進む一品です!

チーズとだしの絶妙コラボ!サラダチーズうどんの画像
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム<br>QBB ブラックペッパー入りベビーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDEカルシウム
QBB ブラックペッパー入りベビーチーズ
レシピを見る

ちーちくドック

体づくりに大切なカルシウムが豊富に含まれた火を使わず調理できる簡単レシピ。パイナップルの甘味でおやつにも最適です。アスパラやパプリカで栄養だけでなく彩りも豊かになるように仕上げました。

ちーちくドックの画像
QBB 徳用スティック14本入 レシピに使用したチーズ
QBB 徳用スティック14本入
レシピを見る

5種のくるくるチーズデザート

さまざまな種類のチーズデザートを使用して、自分好みの味を作ることができるアレンジ可能レシピ!焼くことでチーズデザートの甘さが引き立ちます。疲れた体にぴったりの栄養豊富なデザートです。

5種のくるくるチーズデザートの画像
QBB チーズデザート6P マダガスカルバニラ<br>QBB チーズデザート6P ラムレーズン<br>QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ<br>QBB チーズデザート6P ブルーベリー<br>QBB チーズデザート6P オレンジショコラ レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート6P マダガスカルバニラ
QBB チーズデザート6P ラムレーズン
QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ
QBB チーズデザート6P ブルーベリー
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
レシピを見る

餃子の皮で!チーズ入りキッシュ

ランナーに必要なカルシウムと鉄分を効率よく摂取できる、見た目も食欲をそそるかわいいメニュー。1口サイズで、運動後もぺろりと食べることができ、栄養補給に最適です。

餃子の皮で!チーズ入りキッシュの画像
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分 レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラス ベビーチーズ チーズDE鉄分
レシピを見る

チーズinチキン マーマレードソースがけ

鶏むね肉1枚とチーズを使った、たんぱく質を多く摂取できるレシピ!筋肉量・運動機能向上にもつながり体力UPが期待できます。マーマレードソースの酸味と甘みがマッチして、やみつきになるおいしさです♪

チーズinチキン マーマレードソースがけの画像
QBB 大きいとろけるスライス7枚入 レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス7枚入
レシピを見る

チーズとほうれん草のスープパイ

ランナーに必要な鉄分、カルシウム、たんぱく質を豊富に含んだ栄養満点簡単スープ!カマンベール入りチーズの上品なクリーミーさが食欲をそそります。

チーズとほうれん草のスープパイの画像
QBB カマンベール入り ベビーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB カマンベール入り ベビーチーズ
レシピを見る
マラソンレシピブックのダウンロードはこちら

マラソンレシピ2022

しいたけチーズの一口おにぎり

骨の発達を促すビタミンDや、疲労回復効果の期待されるビタミンB1が豊富に含まれるしいたけによって、チーズに多く含まれるカルシウムを効率的に摂取することができる簡単おにぎりです。

しいたけチーズの一口おにぎりの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム
レシピを見る

食べごたえ十分!サバ缶チーズリゾット

炭水化物とたんぱく質、ミネラルが豊富含まれ、疲労回復効果が期待できます。食べごたえのある野菜を使用することで少量でも満腹感があり、運動後の鉄分不足を補い疲労回復を促進する効果も期待できます。味噌煮が苦手な方は、サバの水煮缶を使って、オイスターソースやカレーで味付けをつけるアレンジもおすすめです。

食べごたえ十分!サバ缶チーズリゾットの画像
QBB 大きいとろけるスライス レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス
レシピを見る

具だくさん!チーズ入りMISOスープ

単品になりやすい朝食に一品加えることを意識したメニューです。朝から沢山は食べられないという人にも食べやすく、簡単に作れます。チーズやトマト、ズッキーニといった洋風にすることで、ごはんはもちろんパンにも合うような味噌汁です。

具だくさん!チーズ入りMISOスープの画像
QBB 徳用キャンディーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB 徳用キャンディーチーズ
レシピを見る

野菜もいっぱいチーズいなり

油あげに詰めることで一口で食べやすく、手軽に多様な栄養を摂取することができます。さっぱりとした味なので、運動後でもぺろりと食べられます。好きな野菜やチーズを加えてアレンジしても美味しいです♪ 

野菜もいっぱいチーズいなりの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム<br>QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分<br>QBB 徳用キャンディーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分
QBB 徳用キャンディーチーズ
レシピを見る

ラムレーズン香るチーズinスイートポテト

運動後から夕食まで時間が空きがちなランナーにピッタリの、ラムレーズンが香る大人な味わいのデザート!豊富な炭水化物で、疲労回復が期待できます。チーズデザートのフレーバーを変更すると、また違った味わいを楽しめます♪

ラムレーズン香るチーズinスイートポテトの画像
QBB チーズデザート6P ラムレーズン<br>QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート6P ラムレーズン
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム
レシピを見る

贅沢ナッツとかぼちゃのサラダチーサンド

かぼちゃに含まれるビタミンA、Eは脂溶性ビタミンと呼ばれ、マーガリンやマヨネーズなどと一緒に摂取することで吸収が高まることが期待できます。塩味とチーズデザート6P贅沢ナッツの甘みがクセになるおいしさです!

贅沢ナッツとかぼちゃのサラダチーサンドの画像
QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ
レシピを見る

梅肉がさわやか!鶏とチーズの生春巻き

野菜の彩りが食欲をそそる、火を使わない生春巻き!梅干しに含まれるクエン酸や紫キャベツに含まれるビタミンCは、チーズに含まれるカルシウムの吸収を促進する効果が期待できます。

梅肉がさわやか!鶏とチーズの生春巻きの画像
QBB 徳用スティック<br>QBB 大きいスライスチーズ レシピに使用したチーズ
QBB 徳用スティック
QBB 大きいスライスチーズ
レシピを見る

まるごと食べられる!パプリカチーズキッシュ

レンジとトースターでできる火を使わない簡単レシピ♪牛乳の代わりに植物性たんぱく質が豊富な豆乳を使用し、ビタミンCを豊富に含むブロッコリーと一緒に食べることでチーズの鉄分を効率よく吸収することが期待できます。パプリカのフタ部分も刻んで具材にしているため食品ロスもほとんどない、見た目もかわいいヘルシーレシピです。

まるごと食べられる!パプリカチーズキッシュの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分 レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分
レシピを見る
マラソンレシピブックのダウンロードはこちら

マラソンレシピ2021

一口でパクっと!チンゲン菜巻きプチおにぎり

栄養価の高いチンゲン菜を使用した、カルシウムとたんぱく質がたっぷり摂れるおにぎりです。一口サイズで手軽に食べられ、マラソンに向けての身体づくりやエネルギー補給に適した一品です!

一口でパクっと!チンゲン菜巻きプチおにぎりの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEたんぱく質コラーゲンペプチド入り レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEたんぱく質コラーゲンペプチド入り
レシピを見る

手軽に栄養チャージ!2種の韓国風チーズキンパ

手軽に炭水化物、たんぱく質、鉄分、カルシウムを補給することができ、栄養満点です。また、ごま油、コチュジャン、焼き肉のタレを使用することで食欲増進効果、豚肉のビタミンB1による疲労回復効果が期待できます。一口サイズに切ってもよし!そのまま食べてもよし!好みや状況にあわせて持ち運び方を変えることができます。

手軽に栄養チャージ!2種の韓国風チーズキンパの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分<br>QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム
レシピを見る

たんぱくもりもりピリ辛チーズ豆乳鍋

食欲増進・疲労回復効果が期待できるピリ辛チーズ豆乳鍋です!チーズ・豚肉・あさり・豆乳には豊富にたんぱく質が含まれ、身体作りに最適です。お好みの具材やご飯やうどんなどを入れれば〆も楽しめます。

たんぱくもりもりピリ辛チーズ豆乳鍋の画像
QBB 大きいとろけるスライス<br>QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEたんぱく質コラーゲンペプチド入り レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEたんぱく質コラーゲンペプチド入り
レシピを見る

鉄・カルシウム補給!チーポタの冷製パスタ

「チーポタ」は「チーズポタージュ」の省略です!鉄分やカルシウムを豊富に摂取することができます。また、牛乳でのばしてビシソワーズにしたり、食材を人参やかぼちゃに変更するなど、アレンジが楽しめます。

鉄・カルシウム補給!チーポタの冷製パスタの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分<br>QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム<br>QBB 大きいとろけるスライス レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム
QBB 大きいとろけるスライス
レシピを見る

メキシコを味わおう!野菜山もりタコースト

タコスは海外のアスリートに人気です。簡単に作れて、ミネラル、ビタミンが多く含まれているので、朝食でも、マラソンの前後でも、スナックにもおすすめ。アボカドと豆は植物ベースのたんぱく質食材で、お肉は入っていないので、ベジタリアンの方でも食べられます!

メキシコを味わおう!野菜山もりタコーストの画像
QBB 大きいとろけるスライス レシピに使用したチーズ
QBB 大きいとろけるスライス
レシピを見る

さっぱり食べられる豚のチーズ巻き

チーズと豚バラにはたんぱく質が多く含まれ、マラソン後の栄養補給に効果的です。疲労回復・食欲増進効果が期待できる梅と、大根おろしをのせれば、サッパリと食べられます。また、大葉などに含まれるビタミンKはカルシウムと一緒に摂取することで、骨を丈夫にすることが期待できます。

さっぱり食べられる豚のチーズ巻きの画像
QBB 徳用スティック レシピに使用したチーズ
QBB 徳用スティック
レシピを見る

疲労回復・食欲全開!さっぱりマリネ

マラソンランナーに不足しがちな鉄と、疲労回復に効果的なビタミンB1を同時に摂取することができます。さっぱりしているので、疲れている時でも食べやすいです。ビタミンB1を効率よく摂取できるように、アリシンが含まれているニンニクと玉ねぎを使用しました。レモンを搾って召し上がるとよりさっぱりとし、鉄の吸収も高まります。肉と野菜の栄養を同時に取ることができる簡単マリネです。

疲労回復・食欲全開!さっぱりマリネの画像
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分 レシピに使用したチーズ
QBB おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分
レシピを見る

手軽に食べられるにんじんマフィン

免疫力を高め、日焼け予防効果の作用を持つβ-カロテンを多く含むにんじんと、たんぱく質を含むヨーグルトとチーズデザートを用いて手軽に食べられるマフィンです。食感と味のアクセントとなるように「QBBチーズデザート6P贅沢ナッツ」を使用しました。にんじんやチーズが苦手な方でも、運動時に手軽に食べられます。

手軽に食べられるにんじんマフィンの画像
QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザート6P 贅沢ナッツ
レシピを見る
マラソンレシピブックのダウンロードはこちら

マラソンレシピ2020

パクッと食べられる!枝豆チキンチーズ炊き込みおにぎり

鉄分とカルシウムをたっぷり摂れるおにぎりにしました。鉄分はたんぱく質(枝豆、鶏肉、チーズ)と一緒に食べることで吸収がよくなります。

パクッと食べられる!枝豆チキンチーズ炊き込みおにぎりの画像
QBB チーズで鉄分ベビーQBB チーズでカルシウムベビー レシピに使用したチーズ
QBB チーズで鉄分ベビーQBB チーズでカルシウムベビー
レシピを見る

空腹と乾いた喉に!冷やしチーズ茶漬け

マラソントレーニングの際、手軽に水分補給と小腹を満たせます。疲れていてもサラッと食べられます。

空腹と乾いた喉に!冷やしチーズ茶漬けの画像
QBB モッツァレラベビーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB モッツァレラベビーチーズ
レシピを見る

簡単!高たんぱくムキムキグラタン

簡単に作れる時短メニュー!高たんぱくの卵・豆腐・鶏ささみにチーズと相性の良いキムチを使用。たんぱく質、カルシウム、鉄がたっぷりでマラソンに向けての身体作りに適した一品です。

簡単!高たんぱくムキムキグラタンの画像
QBBチーズで鉄分ベビーQBB 大きいとろけるスライス レシピに使用したチーズ
QBBチーズで鉄分ベビーQBB 大きいとろけるスライス
レシピを見る

野菜たっぷり疲労回復ケークサレ

たくさんの野菜が食べられ、鉄分やたっぷり栄養を取ることができます。冷凍して食べる前にオーブンで少し焼けばできたての味に。

野菜たっぷり疲労回復ケークサレの画像
QBBチーズで鉄分ベビー レシピに使用したチーズ
QBBチーズで鉄分ベビー
レシピを見る

大会1週間前に!チーズde満腹お好み焼き

カーボローディング※に最適なワンプレートレシピです。長芋を入れることによって高炭水化物の効率良いカーボローディングを可能にしました。また、満腹感が得られるチーズ、貧血防止に効果的な鉄分入りチーズを使用しています。※スポーツなどの場面で、運動エネルギーとなる炭水化物をグリコーゲンとして体に貯蔵するために、炭水化物を多く摂る栄養摂取法。

大会1週間前に!チーズde満腹お好み焼きの画像
QBB チーズで鉄分ベビー<br>QBB 大きいとろけるスライス レシピに使用したチーズ
QBB チーズで鉄分ベビー
QBB 大きいとろけるスライス
レシピを見る

パフォーマンスを支える!チーズとウィンナーのじゃが焼き

チーズで鉄分やカルシウムを補給しつつ、じゃがいものビタミンCで鉄の吸収を高めることで運動による疲労回復を促します。またじゃがいもには筋肉の収縮に欠かせないカリウムを多く含んでおり、パフォーマンスを支える一品です。

パフォーマンスを支える!チーズとウィンナーのじゃが焼きの画像
QBB チーズで鉄分ベビー<br>QBB モッツァレラベビーチーズ レシピに使用したチーズ
QBB チーズで鉄分ベビー
QBB モッツァレラベビーチーズ
レシピを見る

簡単エネルギーチャージドリンク

抗酸化作用※とアンチエイジングのあるトマトを使っています。疲労回復・脂肪燃焼にも効果的です。腹持ちがよくとても簡単に作れます。※抗酸化作用とは、激しい運動や日焼けをした体に発生する活性酸素を取り除いて、体内過酸化を抑制する作用。

簡単エネルギーチャージドリンクの画像
QBB チーズデザートマダガスカルバニラ レシピに使用したチーズ
QBB チーズデザートマダガスカルバニラ
レシピを見る

レモンさわやかチーズプリン

カルシウム・鉄分がたっぷり!レモンに含まれるビタミンCによって、鉄分も効率よく吸収できます。

レモンさわやかチーズプリンの画像
QBB チーズで鉄分ベビー<br>QBB チーズデザートマダガスカルバニラ レシピに使用したチーズ
QBB チーズで鉄分ベビー
QBB チーズデザートマダガスカルバニラ
レシピを見る
マラソンレシピブックのダウンロードはこちら